現在の位置: 勃龍堂漢方オンライン
> 成分から選ぶ > 訶子(かし)
訶子(かし)効果と副作用、含まれる精力剤、媚薬、漢方製剤
訶子(かし)とは
訶子(かし)はシクンシ科のミロバランの果実を乾燥したものです。
訶子(かし)の効果と効能
漢方では止咳・止瀉・利咽の効能があり、咳嗽や下痢・嗄声・脱肛・血便・性器出血・帯下・遺精・頻尿などに用います。とくに収れん・固渋薬のひとつとして慢性の下痢や咳嗽に対して常用され、利咽薬として声がかれたときにも効果があります。
訶子(かし)の副作用
訶子(かし)の副作用の明確な調査はされていません。
訶子(かし)が入った精力剤、媚薬、漢方製剤
-
鉄笛丸(同仁堂)
¥950 類型:耳鼻咽喉科・口内炎 鉄笛丸(同仁堂)は咽が乾く、口が渇く、嗄れ声、のどの疼痛などに用いられます。 -
清咽丸(同仁堂)
¥510 類型:耳鼻咽喉科・口内炎 清咽丸(同仁堂)は肺胃熱盛による咽喉の腫れ痛み、嗄れ声、口がからからに乾くなどに用いられます。 -
蘇合香丸(同仁堂)
¥2400 類型:高血圧・脳卒中 蘇合香丸(同仁堂)は脳卒中後遺症による意識が失い、意識障害、言語困難、半身不随などに用いられます。暑気あたりにも適用です。 -
蘇合香丸10丸(同仁堂)
¥5300 類型:高血圧・脳卒中 蘇合香丸10丸(同仁堂)は脳卒中後遺症による意識が失い、意識障害、言語困難、半身不随などに用いられます。暑気あたりにも適用です。 -
同仁堂蘇合香丸
¥2400 類型:高血圧・脳卒中 同仁堂蘇合香丸主治:中風、夏ばて、痰厥、昏迷、気痛(心、胃)同仁堂蘇合香丸応用:寒気閉塞、意識不明。蘇合香は芳香気烈で醒脳開窮、温通、碧穢の効果がある故、顔色が青い、冷え症、舌苔白等に用いる。寒邪、痰濁内閉に属する中風、痰厥、癲癇を治療する。胆管蛔虫の治療にも用いる。 -
肉蒄四神丸(同仁堂)
¥920 類型:胃腸・消化器疾患 肉蒄四神丸(同仁堂)は痩せる体で顔色が良くない、腹痛、下痢、体がだるいなどに用いられます。温中(脾と胃を温めること)、散寒(寒さの邪気を追い出すこと)、補脾(脾の機能を高めること)、益気(気を補充すること)の作用があります。 -
闌尾消炎丸(同仁堂)
¥1500 類型:胃腸・消化器疾患 闌尾消炎丸(同仁堂)は茶褐色の濃縮丸で、やや香りがあり、味が苦です。闌尾消炎丸は清熱解毒(火熱極盛による「熱毒」「火毒」を清解すること)、散鬱(鬱血を解消すること)、消腫(腫れ、腫れ物を消すこと)の作用があります。急性盲腸炎に用いられます。 -
潟痢固腸丸(同仁堂)
¥840 類型:胃腸・消化器疾患 潟痢固腸丸(同仁堂)は下痢、慢性腹潟、脱肛、腹が脹れ、腹痛などに用いられます。 -
清音丸(同仁堂)
¥650 類型:気管・肺・咳 清音丸(同仁堂)は肺熱や胃熱による口がからからに乾く、のどの腫れ痛み、嗄れ声、咳が長引く(痰あり)などによく用いられます。