現在の位置: 勃龍堂漢方オンライン > ミフェプリストンを服用後、ミソプロストールを服用しないと決めた場合どうなりますか?
ミフェプリストンを服用後、ミソプロストールを服用しないと決めた場合どうなりますか?

何らかの理由で、ミフェプリストンを服用後、ミソプロストールを服用しないと決めた場合、起こりうる可能性としていくつかのことが考えられます。

 1:ミソプロストールを服用することなく、中絶が完了するかもしれません。

 2: 稽留流産の可能性があります。胎児が成長することはもはやないのですが、妊娠の産物(血液、細胞組織)は体から排出されていません。この場合、真空吸引で治療します。

 3:妊娠が続継するかもしれません。この時点で妊娠を継続したいと決める場合、ミフェプリストンの服用が胎児の奇形をもたらすことはまずないでしょう。

 ミフェプリストンのみにさらされて中絶されなかった胎児は通常通り成長し続けることを研究は示しています。

経口妊娠中絶薬RU486ケアパックの他関連情報
『ミフェプリストンを服用後、ミソプロストールを服用しないと決めた場合どうなりますか?』この情報の関連商品
経口妊娠中絶薬RU486ケアパック 経口妊娠中絶薬RU486ケアパック¥ 25000 円在庫あり 規格:セット 評価 0 経口中絶薬RU486はフランスやアメリカで承認されていますが、医師の管理下で使用することが義務づけられています。日本では発売されていませんし、販売される予定もありません。また経口中絶薬RU486は、中絶手術に比べて費用は数分の一と安価ですが、副作用があります。女性ホルモンに作用することから、ほとんどの方でけいれんと出血が起こります。成功率は手術が100%なのに対し、この薬では92~95.5%程度と若干劣ります。さらに重要なのは、子宮外妊娠の方は禁じられており、100人に1人程度は、出血がひどく、手術しなければならないケースがあるということです。