現在の位置: 勃龍堂漢方オンライン > 漢方製剤 > 同仁堂漢方薬 > 通宣理肺丸//止咳化痰
通宣理肺丸//止咳化痰規格:28g×4瓶 規格:28g×4瓶
写真拡大

通宣理肺丸//止咳化痰

  • 1 箱単価:2900 円VIP:2610 円
  • 2-5箱単価:2755 円VIP:2480 円
  • 6-10箱単価:2610 円VIP:2349 円
  • 11-20箱単価:2610 円VIP:2349 円
  • 数量:

通宣理肺丸//止咳化痰の商品説明

通宣理肺丸(同仁堂)の特徴

 通宣理肺丸水蜜丸(同仁堂)は黒褐色の水蜜丸で、やや香りがあり、味が少し苦いです。通宣理肺丸-水蜜丸(同仁堂)より、形が小さくなり、飲みやすいタイプです。

通宣理肺丸(同仁堂)の効能・効果

 解表(発汗させること)、散寒(寒さの邪気を追い出す)、宣肺(肺の機能を高めること)、止咳(咳をとめる)の作用があります。

通宣理肺丸(同仁堂)の適応症

 風邪(風寒風邪)による咳き、痰が出にくい、微熱悪寒、鼻水、鼻づまり、頭痛無汗、体のだるくて痛みなどに用います。

通宣理肺丸(同仁堂)の成分

紫蘇葉(しそよう)、前胡(ぜんこ)、桔梗(ききょう)、杏仁(きょうにん)、麻黄(まおう)、甘草(かんぞう)、陳皮(ちんぴ)、半夏(はんげ)、茯苓(ぶくりょう)、枳殻(きこく)、黄芩(おうごん)。

通宣理肺丸(同仁堂)の用法・用量

1回7グラムを1日2〜3回、水まだはお湯で服用してください。

通宣理肺丸(同仁堂)の使用上の注意すべきこと

◇使用に際しては、添付説明書をよく読むこと。
◇定められた用法・容量を厳守すること。
◇服用後、不快な症状を感じた場合は、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談すること。

通宣理肺丸(同仁堂)の取り扱い上の注意すべきこと

◆直射日光の当たらない、湿気の少ない所に密栓して保管すること。
◆誤用の原因になる可能性があるため他の容器に入れ替えないこと。
◆使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。
◆小児の手のとどかない所に置くこと。

通宣理肺丸(同仁堂)の国薬準字

国薬準字Z11020762

通宣理肺丸//止咳化痰の口コミ、体験談、使用評価

レビューを書く

通宣理肺丸//止咳化痰の関連情報